警鐘を鳴らすべき Significant other の一言

去年この分野に関する事を学び 自分の一番興味のある分野に値しますが スポーツサイエンス、 ダンスサイエンス 教育や心理学では 生徒やアスリートに多大な影響を与える人間を significant other(シグニフィカント アザー) と言う事があります。 この言葉の説明を アメリカ心理学会 American Psych...

Taranto Italy

実行機能 ただ運動をしているだけでは?

ダンスサイエンスの授業で 面白い研究を紹介されました。   運動と実行機能の関連に 焦点を当てた スポーツサイエンスと 心理学との共同研究。   身体を動かす事が 脳への影響があるとのお話は 皆さんなんとなくご存知かと思いますが どのような運動をするかで 実行機能の効果に違いが少し出たようです。 &...

Taranto Italy

「頑張る」は便利…でもその言葉のもたらす成果は?

  英語に「頑張る」という 動詞がないことに 今気づきました Give some effort  Try hard I will do my best などがありますが 時と場合により言い方も違う。   ドイツ語にも一文字の動詞としての 「頑張る」は なかったです。   便利な「頑張る」 ...

Rosensteinpark, Stuttgart, Germany

音楽が筋肉疲労の回復を促進する!?

  音楽を聴く事で気持ちがリラックスする感覚は皆さんありますよね。 でも科学的に見て筋肉の緊張にどう効果があるのかご存知ですか?   先日そんな研究について発表された論文を 早稲田大学准教授でダンス科学を研究なさっている 三浦先生が紹介されていたので読んでみました。 音楽を聴くことで疲労した筋肉の回...

ドイツ ライプチッヒ パルメンガルテン

最新エビデンスあり!早く上手くなるには?NO.2

さて続きです。 No.1を読んでいない方は どうぞこちらから… 休む …罪悪感100%でしょうか? でも身体は疲労から回復する時間も 必要なんです。   疲れたまま 睡眠不足が続いたままでは 集中力が下がり 怪我の原因になることは 皆さんご存知だと思いますが、 それだけでなく 身体は休息中に ミラクルを起こし...