人生はサプライズの連続
いつもお勉強させていただいている 佐藤愛さんの Dancers Life Support.com https://www.dancerslifesupport.com フェイスブックライブ 「愛さんとティー...
緊張してしまう人へ 自分の理想と他人の理想のズレ
オーディションなどで緊張するのは 自分が比較されている 自分が評価されている と思うから そして 自分も周りのダンサー達と自身を比較して 自分を勝手に評価しているから いつもで...
バレエ団に欲しいダンサー No.3
前回 につづき第三弾です。 少し難しい内容ですが 行きましょう! まず結論をさらっと バレエ団も振り付け家さん達も 個性のあるダンサー 求めていますよ。 注)大きなバレエ団でのコールドバレエ...
バレエ団に欲しいダンサー No.2
続編です。 「周りとの調和を乱さない人」 が大切だとお話ししました。 前回お話しした 興味深いディレクターさんは ダンサー達をすでに??万人見て 採用を決めてきたのです。 恐らく数多くのポイン...
バレエ団に欲しいダンサー No.1
来シーズンからのダンサーを決める オーディションでディレクターさん達が 決断する要素は何でしょう? 色々とあると思いますが 印象的だった例がありますので ご紹介します。 一般的に皆さんの想像する テクニック...
オーディションNo.2 移籍?する?しない?
オーディション第二弾です 前回オーディションで大切なのは 運とタイミンングだとお話ししました。 運はまだしも タイミングを逃していないですか? 運は自力ではどうにもならないけれども タイミング...
オーディションNo.1 仕事を逃さないために…
結果を左右するのは? 理不尽を絵に描いたようなダンサーの世界 オーディションもしかり… 仕事をとるのには いうまでもなく実力は大事。 でももう1つ結果を大きく左右することがあります。 「運」です。 そしてこ...
一流のダンサー、プリンシパルダンサーの魅力 No.2
前回は感情表現はどうしたら? で終わりました。 魅力のあるダンサーからは、何か伝わるものがある。 「心をひきつけて迷わす」という辞書の言葉もありました。 心をひきつけて迷わす 伝える力がある 感情表現ができ...
一流のダンサー、プリンシパルダンサーの魅力 No.1
前回お話しした「魅力」の続きです。 大好きなダンサーの観察しましたか? その人が大好きである理由が 脚が180度上がるからとか 10回ピルエットを回れるからの人は 今はここを読んでも 意味がわ...