一流のダンサー、プリンシパルダンサーの魅力 No.2
前回は感情表現はどうしたら? で終わりました。 魅力のあるダンサーからは、何か伝わるものがある。 「心をひきつけて迷わす」という辞書の言葉もありました。 心をひきつけて迷わす 伝える力がある 感情表現ができ...
前回は感情表現はどうしたら? で終わりました。 魅力のあるダンサーからは、何か伝わるものがある。 「心をひきつけて迷わす」という辞書の言葉もありました。 心をひきつけて迷わす 伝える力がある 感情表現ができ...
前回お話しした「魅力」の続きです。 大好きなダンサーの観察しましたか? その人が大好きである理由が 脚が180度上がるからとか 10回ピルエットを回れるからの人は 今はここを読んでも 意味がわ...
他人より優れる必要はない 今までの自分自身よりも優れていれば良い ウエイン・W・ダイアー “You don’t need to be better th...
何人かで揃えて踊るなど時には 仕方がないのですが… バレエのクラスでも 先生はカウントを数えていますから… …ね… つい音を数えることが普通になります。 でもこれが普通になってはいけないのです! それに...
スペイン バルセロナの朝日 ダンサーは常に他人と比べられます メンタルな分野のお話では タブーとされる類ですが 避けて通れないのが現実 自分では避けようと心がけても むりがある そしてそこに「ネガティブ」な...